IT時代の今、そろばん教育が見直されてきているのは、そろばんを学ぶことにより、珠算式暗算を練習することにより、右脳が活性化され、脳力を開発することがわかってきたからです。
                そろばんを指ではじくことにより左脳を使い、暗算で珠のイメージを頭に浮かべることによって右脳を使うのです。
                特に、このイメージとして思い浮かべる能力は、年少時に開発訓練をしないと、その能力は年齢とともに消滅してしまうものだそうです。
                その為に最近では珠算学習開始年齢がどんどん下がってきております。
                当教室でも、こうした実情に対応するため、右脳開発をねらいとするソフトを導入するなどの取り組みをしております。
                昔の計算能力養成としての位置付けから、脳を活性化させるための学習に変わってきているということです。
            
    	これからの時代に必要な、そろばん教育を目指しています
長い歴史を持つ、日本の伝統文化、『そろばん』
でも、最近は習う目的が大きく変わりました。
集中力のある子を育てたい
問題を読み取りながら、ソロバンの珠を必死に動かす。正しい答えを求めて。 この動作の繰り返しの中に、大切な教育がいくつも生れてきます。集中力、忍耐力、敏捷性、積極性、計数感覚など、どれも必要な大切なものばかりです。 それが『そろばん学習』から得られるのです。まさに人間を育てるそろばん教育ですね。
授業の概要
| 授業日 | 
                        月曜日から金曜日まで授業を行っています。 原則は3日以上ですが、どうしても日数が取れない場合は2日コースも認めています。 ◇3日以上コース(月~金のうち希望する3日以上) ◇2日コース(月~金のうち希望する2日)  | 
            
|---|---|
| 授業時間 | 
                        午後2時から8時まで (この時間内で、毎回1時間の授業)  | 
            
| 授業料 | 
                        <3日以上>¥7500 <2日制> ¥7000  | 
            
| 入学金 | 
                        各コースとも¥5000 ◆入学時必要な用品(そろばん、バッグ、基本教科書)は差し上げます。 そろばんは6級合格時に一般のものに切り替えていただきます。  | 
            
| 所属団体 検定試験  | 
                    
                        ◇公益社団法人全国珠算教育連盟 正会員指導教場です。 ◇同連盟の主催する検定試験の8級から受験し、検定合格により順次、段階をあげてゆきます。 ◇暗算検定試験も、同連盟主催のものにより、6級から試験により上級に進みます。 ◇原則として「飛び級」は認めていません。  | 
            
| 指導内容 | 
                        ◇そろばん、暗算による乗除加減算 ◇商業計算 ◇そろばんを使っての算数文章問題 ◇パソコンソフトを使っての九九、あんざん、フラッシュ暗算、右脳トレー二ング  | 
            
| 体験学習 | 
                    ◇見学・体験学習はいつでもできます。 ◇3日間の体験学習券があります。 ◇なるべく事前にご連絡の上、お越しください。  | 
            
| 駐車場完備 | ◇送迎にご利用ください。 | 
授業風景


